週末は西郷山に集まるメンバー
「月曜日」
担当 ユミさん 代官山在住 代官山の手芸店 Merceria Pulcinaの店主 手芸・イタリア & おいしいものフリーク。 夫と娘の三人暮らし。 ・散歩の途中で見つけたすてきな ところを ご紹介します。 ・おまけの話では 趣味であり仕事でもある 手芸と旅の話を書きます。 「水曜日」 担当 ミサちゃん 代官山在勤 香港カフェ「蜜香」の店主 料理人でとにかく食いしん坊 24時間食の事しか考えられない変人気ままなシングルライフ ・地域の仲良しなお店&料理人として勉強になる美味しいレストランをご紹介します。 ・おまけの話では地味な私の自作イラスト「ムサギコミックス」でちょっと息抜き 「木曜日」 担当 カオルさん 代官山在住cherry red pieces> アクセサリーデザイナー 三人の子供の育児と仕事に 日々奮闘中。お友達の家族や友人とゆっくりお酒を飲むことが好きです。 ・私たちの話題になった 地域のイベントやおすすめのスポットをご紹介します。 ・おまけの話では、おもしろかった絵本や日々見つけたちょっとした出来事を書きます。 「日曜日」 担当 ボンちゃん 中目黒在住 ゲーム会社勤務。 アシスタントプロデューサー 電脳小物とお茶をこよなく愛するおひとりさま。社交系チキン。手作り好き。 ・仕事帰り、一人でも立ち寄れそうなお店や夜型人間にも優しいお店を探索します! ・おまけのコーナーでは、電脳関係とおもちゃの話をつづります。 カテゴリ
タグ
daikanyama(46)
ebisu(29) nakameguro(27) ランチ(27) 駅近(20) アジア(14) sweets(14) 名所・旧跡(14) フランス(11) パン(10) イタリア(9) Cafe / Bar(9) shopping(8) 老舗(8) カルチャー(7) アンティーク(6) 文化施設(6) T-SITE(5) ビストロ(4) オーガニック(3) 以前の記事
2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 05月 30日
![]() 代官山在住 cherry red pieces アクセサリーデザイナー 駒沢通りと旧山手通りが交わる 鎗ヶ崎交差点から中目黒方面へ下り、寄り道をしながら約15分−20分。そんなに遠くないところに中目黒公園があります。 ![]() 交通量の多い山手通り裏とは思えないほど、草木の匂いがして、思わず深呼吸したくなります。お天気の良い日はお弁当やおやつを買いのんびりと公園で食べるのもお勧めです。 山手通り裏にある芝生が気持ちよい中目黒公園へ お話の続きはこちら→ ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-30 23:50
| 木曜日 カオルさん
2012年 05月 30日
![]() 代官山在勤 香港カフェ蜜香 店主 料理人 ちょっと早く起きた朝 そんな日は、美味しいパンとカフェオレ! 仕事の合間のランチタイム ボリュームたっぷりなクロックマダムやミートパイなんてどうでしょう? ゆっくりディナーを味わう時間は無いけれど、美味しいおかずを食べながら、軽く飲みたい パテやクスクス、あれこれつまみながらワインなんてイイですね! 今日ご紹介するお店は、一日通して、色々なシーンで使いたいお店 代官山の駅から歩いて数分 旧山手の交差点にそのお店はあります。 ![]() 「MAISON ICHI」(メゾン イチ) 様々なパンやフランスの惣菜!美味しい続きはコチラ⇒ ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-30 22:34
| 水曜日 ミサちゃん
2012年 05月 28日
![]() 代官山在住 メルチェリア プルチーナ店主 手芸・イタリア・おいしいもの フリーク 「週末は西郷山で」のエリア 代官山 恵比寿 中目黒は ここ最近 ハンバーガーショップの激戦区です。 TVにでるような有名店もたくさんあります。 全てのお店を制覇しているわけではないのですが いくつか食べてみた中で お気に入りのバーガーショップが代官山に1件 恵比寿に1件あります。 今日は 代官山のお店をご紹介します! ![]() アメリカンなインテリアとおいしいハンバーガー詳しくは→こちらから ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-28 22:30
| 月曜日 ユミさん
2012年 05月 27日
![]() 中目黒在住 ゲーム会社勤務 アシスタントプロデューサー 残業終わりのお仕事帰り。夕飯はまだ、空腹120%!でもお酒も飲みたい! そんな欲求を持ちつつ見つけたスペインバル。 ![]() 「オジャリア」とは、「おじやを食べさせる場所」という意味だそうです。→詳しくはこちら ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-27 23:23
| 日曜日 ボンちゃん
2012年 05月 24日
![]() 代官山在住 cherry red pieces アクセサリーデザイナー 代官山のメインの通り、旧山手通りと八幡通り両サイドにはいろんなショップが立ち並んでいます。賑やかな通りですが、八幡通りは鎌倉時代、軍道として使われていたそうです。美しい欅並木が続いていたので並木道とも呼ばれていたとか。今回は八幡通りに沿って名前の由来となっている金王八幡様まで歩いてみました。 ![]() センスの良いお店が並ぶ八幡通りの今と昔お話続きはこちら→ ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-24 23:09
| 木曜日 カオルさん
2012年 05月 23日
![]() 代官山在勤 香港カフェ蜜香 店主 料理人 祖父の家には「ボーン、ボーン」と鳴る振り子時計がありました。 私はそれが大好きで、ガラスに響くその重低音が心地よく、 音の鳴る時間を見計らっては時計の前に向かい、 「ボーン、ボーン」と鳴る時計を、大きく振れるその振り子を、 じーっと見つめておりました。 長い年月を渡り歩いたあじわいや、思考を凝らした工芸 丁寧に作り込まれた優美なフォルム アンティークの品には、現代の物とはまた一味違う魅力が有ります。 愛でるものが多いアンティークですが、 「時計」は身につけられるアンティークです。 本日ご紹介するお店はそんな素敵なアンティークの時計を取り扱うお店 「 Horol International」(ホロル・インターナショナル) ユミさんのお店「プルチーナ」や、私のお店「蜜香」からもすぐ近く、 なじみ深いこの坂道を上ると見えてきます。 ![]() 素敵な時計、アンティークの数々。続きはこちら⇒ ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-23 23:29
| 水曜日 ミサちゃん
2012年 05月 21日
![]() 代官山在住 メルチェリア プルチーナ店主 手芸・イタリア・おいしいもの フリーク 西郷山公園で 週末に集まって おいしいものを食べたり飲んだりしながら 地域の情報交換をしている私たち4人。 先日 メンバーのカオルさんから 「蔦屋のある T-SITEで 月2回 日曜日に朝市やってるんだって 私は予定があって次回はいけないのだけど 行ってみたいよね」と。 朝市?! T-SITEで!!! ぜひ行ってみよう! メンバーの中で 予定のあった ぼんちゃんと私の2人で 行ってきました。 ![]() 代官山の朝市 潜入してまいりました。 詳しくはこちらから → ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-21 18:10
| 月曜日 ユミさん
2012年 05月 20日
![]() 中目黒在住 ゲーム会社勤務 アシスタントプロデューサー ![]() 今日はそんな日に訪れたい中華料理店、「筑紫樓」さんをご紹介します。 「筑紫樓」さんは、都内でも有名な「ふかひれ」料理が味わえるお店。 →詳しくはこちら ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-20 22:19
| 日曜日 ボンちゃん
2012年 05月 17日
![]() 代官山在住 cherry red pieces アクセサリーデザイナー 今回は代官山T-SITEで試乗ができる電動自転車屋さんmotoveloに行ってきました。実際乗ってみると、電動自転車は坂道の多い地形ではとてもらくちんです。店員さんもとても丁寧に教えてくれますので、まずは下見に行くだけでも楽しいですよ。 ![]() 坂道も楽々電動自転車続きはこちら→ ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-17 20:47
| 木曜日 カオルさん
2012年 05月 16日
![]() 代官山在勤 香港カフェ蜜香 店主 料理人 夏も目前。 日に日に陽射しが強くなってきました。 蒸し暑い日、何故か中華が食べたくなります。 香辛料の効いた料理に冷たいビール!夏は中華の季節です! 今日はリーズナブルで本格的な中華ランチのお店をご紹介です。 ![]() 落ち着いた空間で食べる本格中華!続きはこちら⇒ ■
[PR]
▲
by at-saigoyama
| 2012-05-16 22:38
| 水曜日 ミサちゃん
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||